2024年3月
-
心理の自主トレを東京都内のリアルで開催
3月末の土曜日の午後から、心理の自主トレを東京都内のリアルで開催した。 今月、さゆりさんとミーティングで作ったRTE理論のワークを参加者さんに体験してもらったと…
-
心の迷路を探る 感情の真の源泉は子供時代の親からのメッセージが影響している
感じた感情の出所はどこなのか? 日常で感じるモヤモヤした感情。この感情は、表面的な出来事よりも、深い心理的な背景から生まれていることが多いです。 そして、あああ…
-
人生が好転するのに必要なのは「自分を信じて行動すること」
ちょっとしたことで、人生が好転して流れていくことがある。 ちょっとしたことだけど、それを掴むときには、ちょっとだけ自分の中で勇気が必要かもしれないし、そんなに力…
-
お金に対して恨む感情は父へ繋がっていた
“お金のワーク”にて、お金の代役の人と向き合って、自分の中にお金への「恨んでいる」感情があることに気づいた。 気づいた時は、ビックリだっ…
-
心の学びで自分を探求すると、日常のちょっとした行動が変わり、それが人生を変えていく
心の学び・自己探求を行なうと、「劇的に人生が変わったりするのですか」と尋ねていただくことがあります。 興味を示してもらって嬉しいです。そして、そこで「はい、劇的…
-
エニアグラムは気づきと自己変容への道『新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ』を読んで
エニアグラムは、自分自身への気づきと自己変容に繋がっている。 それを感じれるのが、『新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ』の 71・72 ページ…
-
自分はそのままで、もう、大丈夫。
なんだか心が穏やかにならない日々を過ごしていた2023年の春の記事を書き直してアップ。 なぜ、 なんだか心が平穏になっていないんだろう と思った瞬間に、頭に気づ…
-
「私はいらない子だ」が見つかった心理クライアント体験で思い込み(ビリーフ)に気づく:「僕は僕で生きていく」を感じた
2022年4月に、思い込みの解放(ビリーフリセット)のセッションを受けた。 ここで浮上したのは「私はいらない子だ」という自分を存在否定する思い込みだった。 無意…
-
自分を感じれる自分は自分だ
2019年の頃だった。「このままネガティブエンジンで頑張り続けていたら死ぬよ」と、言われた。 ハッとした。 でも、じゃ、単に頑張るのをやめたら良いのか? いや、…
-
傾聴は「わからない」を大切にして、相手に興味を持つこと 「わからない」は悪いことじゃない
傾聴を学び始めたのが2018年だった。その時に、「理解できないことも含めて、受けとめること、内容を理解するより、心を開くこと」が大事と感じたと、過去のブログ記事…
-
考えて判断するより、からだの感覚や直感を大切に生きると、楽になる
考えて、判断すること。 これが大切と、小学校から大学で教え込まれてきた気がする。 社会人になっても、この「考えて、判断すること」が大人なんだと、思っていたが、 …
-
傾聴で心掛けている2つのポイント 自分の内側を感じる感性を大切にする
カウンセリング・セラピー セッションで、お話を聴かしてもらうときに、僕が大切にしている点が2つある。 聴いている自分の感覚を感じる それは、話を聴いている自分が…