自分を感じれる自分は自分だ

2019年の頃だった。「このままネガティブエンジンで頑張り続けていたら死ぬよ」と、言われた。

ハッとした。

でも、じゃ、単に頑張るのをやめたら良いのか?

いや、頑張るをやめたら、それをやめたことを責める気持ちが、自分の中に起こるのを今まで何度も感じてきた。

困った、どうして良いのか、見当もつかない。

この記事は、LPL養成講座の自主トレーニングのセッションで、クライアントにて、何が、自分の中で起きているのか?向き合った記録です。

そもそものきっかけは、数日前に受講した、LPL養成講座の講義でのデモセッションでのちょっとした小さな気づき。

デモセッション中に、猛烈な眠気が私を襲ってきた。それまで、全く、眠くなかったのに。

「なんで、、」

「そんな寝不足だったか、、」

と思いかけたが、違う感覚があった。

「あっ、このセッション、無意識が、潜在意識が、見たくないから、眠くなっているんだ」と気づいた。

デモセッションの後に、講師のあけみちゃん(講師の岡部明美さんのことを講座では、皆、あけみちゃんと呼ぶ。そう、そこには愛がある)のレクチャーを聞き、眠気から気づいた小さな気づきが、自分の人生をコントロールしていることに気づいた。

本当は、自分で向きを決めたいのに、見えない磁場で勝手に向きが決まってしまうかのように。

講座の休憩中、気がついたら、あけみちゃんに話しかけていた。

先ほどの気づきを夢中で話している自分がいた。

すると、あけみちゃんからアドバイスがあった。「長男でゴメンなさい(理由はまだわからないが)」の罪悪感を私が持っており、ここをしっかりクリーニングして癒さないと、仕事でそこそこ成功しても、その後ダメになってしまう、とのコメントも。

聞いたときに、雷に打たれた衝撃が走った。

まさに、いま、仕事の面で次のステップアップにつながらず、苦しく、模索しているのに結果が出ない、、からだ。

その罪悪感を見つけた時に投稿したのが、こちら。

https://www.facebook.com/nbigeast/posts/2543993319002951

その流れで、自主トレーニングのセッションの場で、自分の「長男でゴメンなさい」罪悪感に、正面から向き合った。

初めに書いた「このままだと死ぬ」は、セッション中で出てきた言葉だった。

私の祖父は、42歳ぐらい?で、胃がんで急に亡くなっている。

働き盛りだっただろうし、実際、自営業のビジネスを大きくしようとしていた矢先に亡くなったと聞いている。

そして、父は、そのために、急遽、家業を継ぐことになった。

私も、35歳に双極性障害で、就労禁止の診断が出て、会社で働くことができなくなった。

そう、3世代にわたって、繰り返している。

「頑張っているのに、横槍が入って、結局ダメになる」が。

で、素直に、あきらめたら、良いのに、なぜか、「うまく行くように頑張る、でも、うまくいかない」も、心にあることが見つかった。

上の2つの心の中にある言葉を整理すると、矛盾と葛藤だらけ。

「頑張っても、ダメになる。頑張らないと、ダメになる。どっちに転んでも、ダメになる。」

書くと、明らかにおかしいし、矛盾だらけ。なのに、私、これを実際の世界でやっている。

そう、やっている。

このループを頑張れば頑張るほど、ダメになる。でも、ダメにならないために、頑張る。これを続けたら、祖父と同じように「死んでしまう」と、カウンセラーの方から指摘を。

絶句

その通り。

困った。

なぜ、そんな無茶苦茶なゲームを人生で繰り返しているのか。

実際に、4年前、こそっりですが、東京出張中に、倒れているんです。まるっと2日動けなくなって、その後、1か月半は、ほとんど仕事をできなかった。

でも、なんで?

そんな時に、別れて、全く会っていない息子に対しての感情を感じてみては?と、カウンセラーさんから提案があり、やってみた。

すぐに、感情は出てきた。

でも、それを言葉にして、声に発するのがとても怖かった。

「さみしい」

会えなくて、さみしい。

「さみしい」。

この感情を感じることが怖かった。

恐怖だった。感じてしまったら、自分が保てない、そう感じるぐらい。

でも、「さみしい」を感じて良いことをセッションで体感できた。

息子たちに向かって、

「お父さんはさみしい、さみしいと感じています、さみしいと感じて良いかな。さみしいと感じるぐらい愛おしいです。」と、言うこともでき、その後、「さみしい」感情とハグすることもできた。

この瞬間、何か、体から憑き物が取れた感覚を感じた。

「さみしい」を感じたら、自分が保てない。

そのために、上に書いた、「頑張っても、ダメになる。頑張らないと、ダメになる。どっちに転んでも、ダメになる。」の無茶苦茶なゲームを、私はやっていた。

これをやっていれば、「さみしい」を感じる余裕もなくなる。

頑張って成功したら、感じる隙間ができてしまう、それは、何が何でも避ける、そのためにはどんな代償を払っても避ける。

そのために、無茶苦茶ゲームをやって、自分を守っていた。

同時に、この「さみしさ」を、祖父も、父も、感じてしまってはいけない、となっており、同じ無茶苦茶ループに。

でも、

このループは、今日で終わる。

レコードの針が飛んで、同じ場所をグルグル回っているのを、ちょっと指を添えて、次へ進めるように。

気づいちゃったから。

「さみしい」を感じても、自分は壊れない。

むしろ、感じないように感情を凍らせていたことで、私の人生は、半分ぐらい凍り付いていた。

感情を凍らせていたから、今まで、感情をストレートに表現を、このブログでも、できてなかった。

いくつか、気持ちをしっかり書いた記事はあるが、ベースは、上の無茶苦茶ループのエンジンで、書いたのもの。

でも、今は違う。

この文章は、書きたいから書いている。このエネルギーの違いが、読んでいるあなたに届くと嬉しい。

「さみしさ」を感じても良いし、感じなくても良い。ただ、さみしさを、否定しない、見ずに、なかったことにしない。

今までは、「そんなものはない」と思い込んで、乗り越えようとしていた。

乗り越える必要なんてなかった。

さみしさが自分にあることを許せばよかっただけ。

そう、克服したり乗り越えるのでなく、あることを認めて許す。

これまでを振り返ると、感動できない?なぜ?となっていた。

行きたかったロンドンに行ったけど、なぜか感動が湧き上がってこない。

嬉しいはずなのに、頭では嬉しいと思っているけど、感覚として、微妙な感じだった。

ビッグベンが工事で足場で覆われているから、感動が薄い?いや、そんなはずはない。

感じれていない。そんな違和感を見つけたのが、ロンドンに行った感想。

今となっては、この感覚を感じるために、行ったのだ。

「さみしい」を感じないようにしているのに、喜びだけ感じるのは虫が良すぎる。

感情を止めるときに、「さみしい」だけ止めるなんて、器用なことはできない。

だから、感じなかったのだ。

しかし、

「さみしい」を言えた自分は、感情を認めた自分だ。

感情を感じれる本来の自分が戻ってきた。

おかえり自分。

感情を感じれる自分は自分だ。

感情を凍らせてしまうほど、極限のさみしさを感じたこと、それは辛いけれど、ギフトでもある。

自分の感情を伝えること、他の人が書いた文章からの感情、これらを敏感に感じることができる。

感情という目に見えないものを伝え、感じる力が、私にはある。

これを封印していた。

封印は解き放たれた。

自由に、感情を伝えていこうーと思う。

追記、

セッションの後に、いのちのメッセージカードを引いて出たのが

「Discovering (発見する)」で、まさに、だった。

わたしは、古い考え方や思い込み、先入観を手放していく。(中略)内面に広がる大いなる世界を発見できるだろう。

Keep it real. 軽く生きよう〜

記事タイトルとURLをコピーする

心理セッションの募集は、メルマガにて行なっていますので、登録してお待ちください。

\18人の方が登録中/