カウンセリング・セラピー セッションで、お話を聴かしてもらうときに、僕が大切にしている点が2つある。
聴いている自分の感覚を感じる
それは、話を聴いている自分が、今どんな感覚なのかを感じながら、相手の方と一緒に居るようにして、聴くこと。
心理学の学びをする前は、話を理解しようとして、自分の感覚に留まっていなかった。話している相手の人の頭の中はどんなふうになっているのかと、相手のことばかり、つまり自分の”外側”に意識を向けていた。
でも、そうじゃないっていうことに、心理学の学びから気づいた。
意識を外に向けて考えるのではなく、自分の内側に意識を向け“感じる”ことが大切。
そうすると、傾聴の時間で「共に過ごしてもらった感覚があります」とフィードバックをもらうようになった。
“場”と自分を信頼する
そして、もう1つ、大切なことは、場と自分を信頼すること。
何が起きても大丈夫と、自分、相手、そして、この”場”を、信頼すること。
この”場”で問題が起きないように、と思っていた。コンサルタント時代の思考の癖が強かった。
今、ココ、ではなく、未来が穏便になるように意識が向いていた、と書くとカッコいい感じかもしれないけど、とどのつまりは、ビビっていたし、臆病だった。特に、僕は未来に対して不安になる強い癖があって、”うまくまとめよう”とする意識も強かった。
それって、自分を信頼している?ってことで、自分自身を信頼することが大切。
自分の感覚を信じて相手の方の話に寄り添いつつ、感覚と直感から相手へ関わるアクションできるようになってから、傾聴の場が、言葉で表現しにくいのだけど、前とは違う感じになった。
前は、出来事・エピソードを聴いていた感じだった、それが、今は、相手の方の心の奥で、何が起きているのか、一緒に居る自分の中で何を感じているのか、それが場に出てくるようになった。
振り返ってみると、LPL認定試験で経験したこと、その時リアルタイムは、こんなふうに言葉にはできなかったけれども、今振り返ってみると、こんな感じだったと思うし、あの体験が僕の大きな財産になっている。
Keep it real. 軽く生きよう~